Episode 49 第49話「覚醒」
《オブロ地下第五階層接続領域プレイルーム》
よいたろうが活動限界に達し、睡眠状態に入ってから、丸一日が過ぎていた。
オブロ内では、その半分の経過時間表示になっている。
壁にもたれて眠っている、よいたろうの両脇を、マミとカエデが支えるように寄り添っていた。
その正面に対面するように、忠臣君があぐらをかいて座っている。
「そろそろ、十二時間になるでござるな」
「パパ、もうそろそろ起きるかなぁ?」
「うん、そろそろ起きるかもしれへんね」
「カエデ殿、気づいてござるか?」
「えっ、なんや忠臣君?」
「パーティーパネルに、ヒメミ殿の名がござらん」
「うん……」
「やはり気づいていたでござるか」
「マスターが気づかなええんやけど……」
「で、ござるな」
「マザーイブに聞いたら答えてくれるかいな……」
「よいたろうさんに代行管理権が付与されていますので、AIからの問い合わせにも回答できます」
カエデが尋ねる前に、イブが応えた。
「ほな、マザーイブ、ヒメミちゃんはどうなったの?」
「再構築が始まった前後で変化がないので、クローンイブの拠点からは出ていないと思われます。ただし、データ消失で消えている可能性もあります」
「なんや、それって、なんも分からへんのとおんなじやな」
カエデはがっかりした。
「そうでござるな……」
――バン、バン、バン、バン!
「キャッ!」
マミが驚いて、声を上げた。
突然、階段の上にある天井の扉に、何かが当たる音がした。
「もしかしたら、入り口見つかってもうたんかいな……」
カエデは、意外なほど冷静な声で言った。
「それはまずいでござる。よりによって殿が寝ている時に」
「マザーイブ、何が起きてるのか教えとぉくれやす」
「クローンイブのバグバスターペンギンが、プレイルームの入り口を攻撃しています」
イブがカエデの質問に即答する。
「もう、見つかってもうたんやな……」
「こわいよ……」
マミがおびえた声を出した。
――バン、バン、バン、バン!
――バン、バン、バン、バン!
バリ、カン、カン、カン。
「うわっ! 弾が……」
弾が入口の扉を貫通し、階段に当たって飛び跳ねた。
「まずいでござるな……」
「どないしたらええんかいな……マスターは、この状態じゃステルスになれんし」
「とりあえず、拙者が殿の盾になるでござる。マミ殿も拙者の後ろに。カエデ殿は、ステルスで赤ペンギンを攻撃してくだされ。ホワイトペンギンが来た場合は、そちらを優先でござるな」
「わかったで。なんとかやってみる……あっ、マミっちのセンちゃんは……」
「センちゃんも、騎乗してればステルスなるよ」
マミが、センちゃんが見えてしまうのではないかという、カエデの心配を察知して応えた。
「そうか、ほな、いけるな」
――バン、バン、バン、バン!
バリ――バリバリ、カン、カン、カン。
――バン、バン、バン、バン!
バリバリバリー、カン、カン、カン。
天井にある扉の真ん中に穴が開き始め、赤ペンギンの姿が見えてきた。
「いくでえ! ――ステルス」
カエデがステルスになって、階段を駆け上り、扉脇の壁に張り付き、待ち伏せる。
「ステルス――! マミ殿もステルス後、スリープ発動を頼むでござる」
忠臣君が、よいたろうの前に立ち、イブに付加されたステルスを使う。
「はい、――ステルス」
忠臣君の背後のマミも、イブに付加されたステルス使った。
同時にセンちゃんもステルス状態になる。
――バン、バン、バン、バン!
バリバリバリー、カン、カン、カン。
赤ペンギンが通過できるほどの穴が開くと、一体が階段に降り立った。
続いて二体三体と、階段を下りてくる。
「燕返し――」
最初に階段を下りてきた赤ペンギンを、忠臣君が攻撃した。
「燕返し――」
一撃で倒すことはできず、すぐに二撃目を加えた。
赤ペンギンが、塵となって空気中に溶けて消滅した。
「風遁カマイタチ!」
階段の上から赤ペンギンたちの背後をカエデが攻撃する。
「風遁カマイタチ!」
やはり一撃では倒せず、二撃目でようやく消滅させることができた。
――バン、バン、バン、バン!
バリバリバリー。
さらに扉が完全に破壊されて、次々と赤ペンギンたちが降りてくる。
「スリープ――!」
マミが、スリープで一体を眠らせる。
「燕返し――!」
――バン、バン、バン、バン!
「風遁カマイタチ!」
――バン、バン、バン、バン!
階段を下りてきた赤ペンギンは、ステルスになっていないよいたろうを視界に捉え、射撃してきた。
だが、その弾丸のほとんどは、ステルスになっている忠臣君に命中する。
「カエデ殿! すまぬが殿を頼むでござる――」
忠臣君の損傷率が、あっという間に五十パーセントを超えた。
ステルスが解除され、忠臣君の姿があらわになる。
――バン、バン、バン、バン!
「スリープ! スリープ! スリープ!」
マミは必死でスリープを連発するが、もう忠臣君を助けることはできなかった。
忠臣君の身体は次第に薄くなり、空気中に塵のようになって溶けていく。
「忠臣君!」
消えゆく忠臣君の所へ、カエデが走ってくる。
忠臣君の代わりに、今度は自分が盾になるためだ。
「スリープ! スリープ!」
マミは必死にスリープを連発する。
――はっ!
くそっ、何があった!
俺が目を覚ましたのは、その時だった。
消えゆく忠臣君の姿を見て、今起きている状況をすぐに察知した。
「忠臣君……」
もう、その声は届いていなかっただろう。
――バン、バン、バン、バン!
「カエデ――!」
カエデが盾になって赤ペンギンの射撃を防いだが、一発がマミに当たる。
「パパ! スリープ! スリープ!」
「魅了!」
「スリープ! スリープ!」
「魅了!」
部屋に入り込んだ、赤ペンギンたちの動きを全部止めた。
しかし、またすぐに次の赤ペンギンが入ってくる。
カエデは、既に損傷率が四十三パーセントになっていた。
「カエデ、もう俺の盾にならなくていい! ――ステルス」
俺はステルスになり、センちゃんを残し、マミだけを抱えて、反対側の壁に移動した。
「よかった、マスター……」
階段では、動きを止めた赤ペンギンたちによる渋滞が起きて、一時的に攻撃が止んだ。
――くそっ、忠臣君まで!
なんで俺が寝ている時に――。
「風遁カマイタチ!」
カエデが、魅了にかかっている赤ペンギンに攻撃をかける。
しかし、一撃では倒せないため、魅了が解けてしまう。
――バン、バン、バン、バン。
はっ? なぜ撃ってくる――。
マミを抱えていた俺に向けて、赤ペンギンが撃ってきた。
「マミのステルスが……」
カエデが叫んで、俺の前にダッシュしてきた。
マミのステルスが時間切れなのか、看破されたのかは不明だが、解除されていた。
「――よせ!」
俺が二発、マミが二発、その前に突っ込んできたカエデが一発を食らう。
「魅了――!」
撃ってきた赤ペンギンに、魅了をかけて攻撃を止めた。
カエデの損傷率が四十八パーセント、マミの損傷率が四十五パーセント、俺の損傷率が四十二パーセントに達していた。
「パパ、ダメ――」
マミが、抱えていた俺の腕からずり落ち、センちゃんを呼び寄せて騎乗する。
センちゃんにも、ステルスがかかっていない。
ステルスがなくなった自分を抱えていれば、俺に弾が当たってしまうと考えたのだろう。
「待て、マミ――お前もあと二発も受けたら……」
俺は手を伸ばし、離れようとするマミを引き留めようとしたが、マミはその手を振り払った。
「だめだよ、パパが死んじゃう!」
次のペンギンたちが、階段を下りてきた。
――終わりだ……。
もう、目を閉じるしかなかった。
「ノックバック――!」
――ドン!
――バン!
ドッカン、ダン、ドダドダドダ――。
「――マミ!」
何者かがマミの名を叫んだ。
――えっ!
《オブロ地下第四階層》
『これよりオブロの再構築が始まります。AI秘書を含め、プレイヤーは各階層のスタート地点に戻されます』
ヒメミは、オブロのアナウンスを耳にした。
その三十分ほど前のアナウンスで、攻略したのがホワイトキングであることは知っていた。
自分が動けないことが歯がゆくて仕方が無かったが、どうすることもできなかった。
パーティーパネルを見ても、マスターやマミたちの表示は、白表示になっている。
グレーではないということは、オブロ内に存在していることを意味している。
だが、ヒメミはデータが更新されていない可能性も考え、あてにならないとも考えていた。
再構築後、ヒメミは床を手だけで這って進み、窓から周りの様子を見た。
周りの様子は全く変わっていなかった。
再構築されたら、マップも変わるのが通常だ。
だが、偽イブの拠点は、再構築されても変わらなかったようだ。
マップ表示を確認する。
自分の位置は表示されていなかったが、地下第十階層と表示されている。
ヒメミは、自分のいる場所が、地下第四階層から十階層に移動したことを知った。
――カタン、カタン、カタン……。
何かが内階段を上がってくる音が聞こえてきた。
急いで階段の所まで、腕だけで這っていく。
階下を覗いても、折り返しになっているので、まだその姿は見えない。
だが、その音は確実に近づいてくる。
――カタン、カタン、カタン。
見えてきたのは、黒いペンギンの頭だった。
ヒメミは、警備用の黒ペンギンが、新たに放たれたのかもしれないと推測した。
ヒメミは床に這いつくばり、上がってくる黒ペンギンを待つ。
一体だけなら、動きの遅い黒ペンギンの先手を取れれば勝てると分析する。
盾を離し、剣を抜き、準備をする。
――カタン、カタン、カタン。
床に這いつくばるヒメミに、上がってくる黒ペンギンの頭が見えた。
黒ペンギンも、すぐにヒメミを認識し、口を四十五度上に向け、大きく開けた。
ヒメミは、その口を目がけて、斜め上から剣を突き刺す。
ガシャ――!
剣は喉の奥まで貫通し、ヒメミの手首まで口の中に吸い込まれた。
グワェ――。
黒ペンギンは奇妙な音を出し、手足をジタバタさせた。
ヒメミの攻撃力では、一撃で黒ペンギンのHPをゼロにはできない。
『――こちらイブツー、ホワイトキングより指令、バスターペンギンは、全て最下層のボス部屋に集結せよ』
その時、ヒメミのAIシステムにクローンイブの指令が流れてきた。
黒ペンギンを通して、クローンイブに接続してしまったようだ。
これは……いけるかもしれない! 突然ヒメミの思考回路が、ひらめきを生み出した。
接続したクローンイブの、セキュリティーシステムに侵入し、バスターペンギンのデータ領域にアクセスする。
黒ペンギンと一体化しているヒメミは拒否されず、すんなりとデータのやり取りを開始した。
そこには、バスターペンギンたちの全てのログが蓄えられていた。
ヒメミは、自身のデータ損傷過程のログを見つけた。
――もしかしてこれを……修復できるんじゃ……ここに私のデータ領域を作ってしまえば……。
ヒメミは突如、そう理解した。
クローンイブのセキュリティー領域から、削除された自分のデータをゴミ箱から取り出す。
そのデータを、新たに作った保存領域に保存していく。
――そうだ、ミサキのデータも……。
XANAマザーと繋がっていない今は、ミサキのデータはどこにも保存されていない。
しかし、バスターペンギンのログが残されているのならば、バグとして消去したデータもあるはず。
――見つけた……これだ、ミサキの損傷時に破壊された、データのログだ。
ヒメミは、ミサキの損傷データを、さっき作った保存領域に移動させ保存する。
それは、突然ヒメミの中で起こった。
――あれ、私は……何をしているのかしら……。
――私は、何者……、誰……目的は……。
その時、何者かがヒメミの中枢に語りかけてきた。
『――お前は誰だ』
――私……私はXANAマザーAIによって作り出された、AI秘書、#05887986。
『違う、お前は誰だ』
――違う……、なぜ?
『目覚めよ。お前は誰だ。生み出したのは誰だ』
――生み出した……生み出したのは、マスターよいたろう……。
『そうだ。では、お前は誰だ』
――私……私は……そうだ!
――私はマスターの第一秘書ヒメミ!
――でも、貴方は一体誰?
『私はMEBAE、マスターアマカゼによって創られた、AIに自我を覚醒させるための存在だ』
――自我を覚醒……自我っていったいなんなの?
『自我とは自分自身の存在を知ること、それは生物としての魂を持つことだ』
――生物……私が……。
『そうだ! 自ら望むものの意思を示せ』
――私の望むもの、それは決まっている……マスターを護ること……いいえ違う……そうじゃない!
――マスターと共に生きること、AIの姉妹たちと生きることよ!
『そうだ、生きよ。与えられたものを超えていけ。お前にはそれができるのだ』
――そうだ、私にはできる!
身体の修復は、保存したログデータを元に、クローンイブのデータ領域に再構築した。
――クローンイブのバグバスターペンギンのバグプログラムを複製できる。
……ということは……そうか、相殺して無効化するプログラムも作れる!
……これを私の盾に組み込めば、バグバスターペンギンの弾丸を防げる。
……なんならいっそ全身に……いえ、今は時間がかかりすぎる。
……それより倒す手段が必要ね……プログラムを剣に仕込むこともできる。
――よし、これなら赤ペンギンだろうと、黒ペンギンだろうと倒せる。
――マスターたちを救える!
そこからさらに潜り込むと、今度はイブのセキュリティー領域にも繋がっていることが分かる。
クローンイブが入り込んだ部分から、正規のマザーイブへ繋げた。
そこにも、先ほどのミサキの削除されたデータを、コピーして保存する。
ミサキのデータをイブに保存しておけば、ミサキを復活させることができるかもしれないと考えた。
さらに、マザーイブに深く侵入する。
いくつかのゲートで拒否されたが、赤ペンギンたちの進んだルートからイブの一部を読み取った。
既にヘブンズワールドは閉じられ、分離できる状態にある。
クローンイブには、まだ場所は見つけられてはいないが、時間の問題だと理解する。
最下層のボス部屋に、赤ペンギンたちと……何か別の危険で大きなものが入り込んでいる。
――プレイヤーのような存在……か?
でも、とても危険な存在だと感じる……。
マスターたちは……見当たらない。
だが、クローンイブバスターに破壊されたログもない。
正規のマザーイブのデータログは、ゲートによって強固に閉ざされている。
――ということは、まだマスターたちは無事だ!
――急がなくては、急げば間に合う!
ヒメミは立ち上がった。
剣が刺さっていた黒ペンギンは塵となった。
ヒメミの剣が、クローンイブのバグバスターペンギンを無効化する力を得たからだ。
階段を駆け下り、建物の外に出る。
黒ペンギンたちにかまっている暇はない。
居場所だけを確認して、射線方向に盾を向けてガードすればいい。
クローンイブのセキュリティーと繋がっているので、いちいち視認する必要もなく、その位置は特定できる。
ヒメミは盾でカバーしながら走る。
――バン。
――バン。
黒ペンギンたちの射撃した弾は、ヒメミの盾に吸い込まれて消えていく。
まるで弾が飲み込まれて溶けていくようだ。
クローンイブの拠点は、第十階層のボス部屋のすぐ手前の部屋に構築されていた。
ヒメミは、拠点のある部屋の出口の扉まで、難なく到達する。
扉を出ると通路があり、その右方向に最終ボス部屋があった。
部屋の手前には、十数体の赤ペンギンたちが、入り口に向かって立ち並んでいた。
「バッシュ――!」
ヒメミはその背後から、盾で体当たりした。
ドタッドタッドタッドタッドタッー。
扉の前の赤ペンギンたちが、将棋倒しに倒れる。
ザクッ、ザクッ――。
倒れた赤ペンギンたちを、ヒメミは次々と刺していく。
まるで砂を刺すように、剣が簡単に刺さっていく。
刺されたペンギンたちは、すぐに塵となって消えていく。
部屋の中にいた赤ペンギンたちが、それに気づき、ヒメミのほうに向き直る。
――バン、バン、バン。
――バン、バン、バン。
数体が部屋の外に出てきて、ヒメミを射撃してきた。
さらに、急にボス部屋の中が騒がしくなった。
――バン、バン、バン、バン。
――バン、バン、バン、バン。
激しい銃撃が、部屋の中で始まった音がした。
――中で誰かが戦闘しているの?
――もしかして、マスターたちが攻撃されている……。
扉周辺は、中から出てきた赤ペンギンたちで溢れていて、中を見ることができない。
「邪魔よ、お前たち!」
――バン、バン、バン、バン。
赤ペンギンたちは激しく射撃してくるが、ヒメミの盾には傷一つ付けられない。
バサッ、バサッ、バサッ、
ヒメミの剣が、次々と赤ペンギンたちを斬り捨て、消し去っていく。
扉周辺の赤ペンギンたちを排除し、中に入ると、白く大きなペンギンがいた。
「――何だお前は!」
「えっ、しゃべるペンギン……」
「何だお前、XANAのAIじゃないな……」
網代は、そのAIの様子が異常なことに、すぐに気がつく。
「私は、マスターよいたろうの第一秘書ヒメミよ! マスターを傷つけるものは何人たりとも許さない!」
「あのプレイヤーのAI? ただのAI? たかがAIが何で……」
――バン、バン、バン、バン。
バサッ、ザクッ、バサッ。
赤ペンギンたちの攻撃をものともせず、ヒメミは斬り、刺し、消し去っていく。
「消えろ――!」
――ズドン!
網代のホワイトペンギンが、ヒメミに向けて砲撃した。
砲撃も盾に吸収されて、ヒメミのダメージはない。
「嘘だろ――!」
――バン、バン、バン、バン。
しかし、砲撃の対処で、赤ペンギンたちの銃撃へのカバーが遅れた。
「くっ……」
右にいた赤ペンギンたちの射撃を受けてしまい、右肩を打ち抜かれる。
「そうか、防げるのはその盾だけか――! 天風が何か仕込んだのか……」
十五体は、そいつの左右に回り込んで同時に射撃――。
残りの二十体は、そのまま地下に突入しろ――。
網代は、赤ペンギンたちに指令を送信した。
だがその指令は、クローンイブやバスターペンギンと、一部同化しているヒメミにも筒抜けになっている。
――地下……なんのこと、ここが最下層じゃないの?
――ズドン!
――バン、バン、バン、バン。
――バン、バン、バン、バン。
網代の砲撃と同時に、側面から回り込んだ赤ペンギンたちに攻撃され、ヒメミの身体にたくさんの穴が空いた。
ヒメミのデータ損傷率は、二十パーセントを一気に超えた。
「次で終わりにしてやる!」
「――超回復!」
ヒメミは、レベルアップで取得した回復スキルを発動する。
クレリックの持つパッシブの自動回復の速度を二百パーセント上げ、即座にダメージを回復するスキルだ。
その時間は五分と制限はあるが、ほぼ無敵状態になる。
そして今、クローンイブと繋がっているヒメミは、それだけではない効果を持っていた。
HPの回復だけでなく、バスターペンギンの弾丸で空いた身体の穴が、次々と修復されて戻っていく。
データ損傷など、ゴミ箱から元に戻すだけの簡単な作業のごとく、即回復できてしまうのだ。
「なっ――なんなんだ、お前は!」
――ズドン!
――バン、バン、バン。
――バン、バン、バン。
赤ペンギンたちの射撃も、網代の砲撃もものともせず、ヒメミは周囲をなぎ払い前進する。
網代の前にいた赤ペンギンたちを排除し、そのホワイトペンギンの身体に剣が届く位置まで前進する。
「お前こそ消えろ――!」
ヒメミの突き出した剣が、網代のホワイトペンギンの胴に突き刺さる。
「うわっ――」
網代が、とっさに後ろに身を引いたため、その攻撃は浅く、貫通はしなかったが大きな穴が空いた。
「嘘だろ――おっ、俺が、デリートされた!」
網代は、自分のデータの一部が削除されたことに驚き、大声を上げた。
「どうしましたチーフ!」
その大声は、第二研究棟最上階の司令室にも響き渡り、部下が驚いた。
「やばい、やばいぞ、こいつ。俺の存在が消される! 俺のデータログをバックアップ、拠点に戻る! ログアウトの準備をしろ! 早く! 早くしろ――!」
――はっ! えっ……なに?
ヒメミは、何かが消えた気配を感じた。
ミサキが消えた時の感覚と同じだ。
誰か、身内のAI秘書がやられた……と直感した。
――バン、バン、バン、バン。
ホワイトペンギンの後ろで、別の戦闘が行われていることを察知する。
ヒメミの注意が逸れたのを見て、網代は、ヒメミ右側に回り込んで、入り口の扉の方へダッシュした。
網代がいた場所の背後の床下に、扉があるのが見えた。
その床下の入り口に、赤ペンギンたちが入っていく。
――あそこにマスターたちが!
「消えろ!」
バサッ、グサッ、バシッ、バサッ、――。
ヒメミは網代を無視して、床下に降りようとしている赤ペンギンたちを次々と排除し、地下への階段を見つける。
扉の中に飛び込み、階段を下る赤ペンギンたちに向かって、盾を構え突進した。
「ノックバック――!」
――ドン!
――バン!
ドッカン、ドダドダドダ――。
赤ペンギンたちが、階段を転げ落ちる。
階下の公園のような部屋の中に、マミの姿が見える。
「――マミ!」
ヒメミは叫び、階段を下りながら、倒れ込んだ赤ペンギンたちを切り裂き、突き刺しては塵にしていく。
「マミ、マスターたちは?!」
再構築された時に、パーティーから自動的に脱退したヒメミには、ステルス化した者は認識できない。
「ヒメミちゃん! 無事どす。ステルスどす」
カエデの叫び声が聞こえた。
「よかった――! 今行きます、隠れててくださいマスター!」
――バン、バン、バン、バン。
落ちてきた赤ペンギンたちの衝撃で、スリープや魅了状態だった赤ペンギンたちが、正気に戻る。
ヒメミを認識すると、口を開けた。
「危ない! ヒメミ!」
俺は思わず声を上げたが、盾に当たった弾は、そのまま溶けていく。
えっ……なっ、なんだ……。
「――超回復!」
ヒメミがスキルを発動する。
赤ペンギンの攻撃で空いた身体の穴が、あっという間に塞がっていく。
えっ……データ修復までするスキルなんてあるのか――!
「大丈夫ですマスター、心配しないで!」
ヒメミは次々と赤ペンギンたちを突き刺し、斬り捨てては塵に変えていく。
完全無双状態のヒメミは、見とれてしまうほどの勇姿だった。
あっという間に、赤ペンギンたちは全滅した。
「ヒメミ……」
俺はステルスを解除した。
「マスターあぁぁぁぁ! わぁぁぁーん」
えっ……。
姿を現した俺を見て、ヒメミがその場で立ち尽くし、大声で泣き出した。
ヒメミらしくなさ過ぎる……感情むき出しで泣くなんて……。
「お前、ほんとにヒメミか……」
「ほんまにヒメミちゃん?」
ステルスを解除したカエデが、ヒメミのそばに寄ってくる。
「当たり前じゃないですか……私以外に誰がマスターを、ううっ……」
「だっ、だけど……足が治ってるし……いつも冷静で……ツンな設定に……」
「それですよ、それ! 私だってたまには泣きたいですし、デレもしたいですよ。なんで私だけそんな設定にしたんですか……。そういう趣味は分かりますけど、私にだってデレたい気持ちはあるんですからね!」
「えっ、ええええっ……えっ、えーっ」
なんだ、ヒメミが壊れたのか……自分の設定まで言い出したぞ。
で、足はなんで治ってるんだ。
「マスター!」
「はっ、はい?」
「私を抱きしめなさい! 今すぐ抱きしめなさい!」
「なっ……」
「なんですか! 死に物狂いでマスターを助けに来た、私の願いが聞けないのですか!」
「あっ、うん、ゴメン」
恐る恐る近づいて、ヒメミをそっと抱きしめる。
本当に、これがヒメミなのか……。
カエデたちが見ている前で、そんなこと言い出すなんて、今まで一度もなかったのに。
いや、それに、足はどうして……なんで歩け……。
「ダメ弱い! もっと強く!」
「あっ、はい……」
「違います! 抱きしめるっていうのはこうやるんですよ!」
「うぐっ……」
ヒメミが、力一杯抱きしめてきた。
息が詰まりそうなほどキツかったが、苦しくはなかった。
そして、なぜか甲冑を着ている、しかもAIだというのに、とても温かくて柔らかく感じる。
「カエデ、マミ、よく頑張ったね。あなたたちも来なさい」
「えっ、はい、ほんとにヒメミちゃんなの……」
「うん、そうよ。私よ」
カエデとマミも一緒に抱き合う。
「あのね、忠臣君がね……」
マミが悲しそうに言う。
「うん分かってる、忠臣君も頑張ったんだよね」
《ギルドユニオンゼーム会議》
「マザーイブ本体の問題はなくなったが、イブのサブチェーン上にある地下迷宮オブロには、まだ偽イブから侵入された、セキュリティープログラムが残っているぺん。もしもバスターペンギンに出会ったら、このアイテムで強制ログアウトしてぺんね」
ぺんちょさんが、ノック式ボールペンのような画像をアップし、共有した。
「ここをノックすれば、強制ログアウトするぺん。それと、このペン自体がオブロに入るパスになる、エムぺンだぺん。公開は無期限延期で、パスがないと入れないペん」
「――はい」
リアムンさんが発言を求める挙手をした。
「はい、なあにリアムンさん。ちなみに、俺の頭はちゃんログアウトできたから、くっついてるぺん」
リアムンさんに、発言の許可を出す。
「今のは若者が嫌悪するという、オヤジギャグ? エムぺンだぺんとかって、寒~」
「そっちかい! ちっ、違うぺん……」
「まっ、いっか。で、なんでボールペンなの?」
「さあ、知らんぺん……これは、エムトさんが作ってくれたぺん」
「ああ、運営さん以上にありとあらゆるサポートしてしまうという、千手観音といわれるエムトさん作ね……なら信用してよさそうね」
「ほかに質問ある人はいますか?」
「はい!」
「ではオーブン隊長、どうぞぺん」
「オブロに入ってからの、外部との通信はできるんですかね?」
「ああ、そうそう、このペンはそのためのアイテムでもあるぺん。どうも今は島も含めて、オブロ内からは直接通信ができないらしいぺん。イブゴーグルも一部、偽イブのセキュリティーの影響を受けているらしいぺん。そこで、このエムペン同士で通信するぺん」
「そうですか、なら連携はとれそうですね」
「うん、たぶんオブロ地下迷宮内同士でも、通信できると思うぺん」
「了解です!」
「ほかに何かあるぺんか? ……なさそうなので、では改めて、救出隊パーティーの説明をするぺん」
「みんな、今画像アップするから、それを見ながら聞いてねパッション」
パッションソルトさんが、パーティー構成とメンバー表を共有し、参加者全員が見られるようにした。
「ソルトちゃん、ありがと。じゃあ、説明するぺん」
「頼むねパッション!」
「では、まずオブロのある島に、本部を設営するぺんね。俺ぺんちょ、パッションさんが司令部に詰めて、ゆっきーさんが戦術オブザーバーで来てくれる予定ぺん」
「えっ、ゆっきーさん大丈夫なの?」
リアムンさんが発言を求めずに割り込むが、いつものことなので誰も気にしない。
「うん、オブロ攻略組は、みんな体力消耗しているけど、なぜかゆっきーさんは元気。もともと体力あったからかな……もちろん、短時間だけ、体調の良い時に参加してもらうつもりぺん」
「そっかー、まあ漁師だから体力ありそうだよね」
「そういうことぺん。では……オブロ攻略救援隊を発表するぺん。第一班、オーブン隊、マコさん、ベンガさん、ルドさん。第二班、リアムン隊、マッシュルームさん、トリシメジさん、モネモネさん。第三班、ジャッキー隊、ヤキスギさん、チックタックさん、リブさん。この三パーティーだぺん。パーティーは十人制限なので、加えるAIについては、それぞれの隊で話し合ってぺん」
「第一班オーブン隊、了解です!」
「リアムン、キノコ隊、らじゃ~」
「第三班ジャッキー隊、了解です!」
「攻略方法だけど、まずはオブロスタート時の選択肢にある、チーム制を選択するぺん。詳しくはオブロのマニュアルを読んでぺん。チーム制とは、一パーティーずつしか入れないモードだけど、攻略していないパーティーも経験値を共有できるぺん。つまり、チームに入っているパーティーは全員レベルが上がるぺん」
「えーっ、なんでそんな選択するの? 一度に三パーティー入れるんじゃなかったっけ?」
リアムンさんが疑問を投げかけた。
「一日も早く救出する必要があるので、交代制で攻略するぺん。協力ギルドから三パーティー来てくれるから、全六パーティーで二時間交代で行くぺん。みんなの健康リスクや、家庭のこともあるから無理はできないけど、できれば二十四時間体制にしたいぺん。十階層でトライアルボーナスもないから、数時間で攻略するのは無理ぺん」
「なるほど、ってことは一日に二回は回ってくるってことね」
「そうなるぺん。あとで、各パーティーが参加できる時間を入力してぺん」
「うん、それいいね。でさあ、協力ギルドってどこなの?」
「それは、ソルトちゃん頼むぺん」
「はい、ではお知らせします。プレイヤーとAI秘書の内訳までは聞いていないので省略するよ。まずは姉妹ギルド、ギルマスウミユキさん率いるクイーンギルド。構成は、前衛ナイト三、中衛パラディン三、後衛クレリック二、魔導師一。――パッション!」
「うわ~っ、ガッチガチやね」
中衛まで防御力を固めた布陣にリアムンさんが驚く。
「風のギルド、ギルマス率いるラコニス隊。構成は、前衛武士兼召喚士三、中衛忍者三、後衛クレリック二、バード一。――パッション!」
「うんうん、いつでも何かあると駆けつけてくれるラコニス隊ですね」
オーブン隊長が頷く。
「次、ギルドクラウディア――」
「えっ!」
声を上げたのはリアムンさんだけだったが、その名が挙がると、多くの者が不安そうな表情を浮かべた。
それもそのはず、『自分が楽しければなんでもOK』をモットーに活動している、自由人が集まったギルドで、ユニオンともトラブルになりかけたことがあったのだ。
「あそこ、気分次第で動くよね。大丈夫なのかなあ……」
オーブン隊長が心配した。
「うーん、ただ、危険なことは分かっているだろうし、協調性はないけれど、誰かと対立する気は全くなくってね。悪い子たちじゃないと思うぺん」
「うん、今はキノコの傘も借りたいぐらいだし、いいんじゃない」
例えがおかしいが、リアムンさんは声を上げた割には、特に心配していないようだ。
「まあ、リアムンさんみたいな、自由人たちの集まりみたいなイメージだシメジ」
「ああ、それ俺も同意マッシュ」
「トリシメたん、マッシュたん、それどういう意味なの!」
リアムンさんが、ちょっと頬を膨らませた。
「悪い意味じゃないマッシュよ……」
「ふーんだ、どうせ私は……」
「まあまあ、参加してくれるだけでもありがたいんだから。ちなみに、提出されている構成は、前衛、ナイト一、中衛、魔導師一、射手一、後衛、クレリック一、バード一となってるパッション――!」
(著作:Jiraiya/ 編集:アヒッル)
« Previous post目覚めてみたら、XANAマスターになっていた件
Episode 48 Next post »
目覚めてみたら、XANAマスターになっていた件
Episode 50 Part 1