目覚めてみたら、XANAマスターになっていた件

Episode 24 24話「骨とちゃっちい罠」


「マスター、またどすか……」

「カエデ、私が通過したときはなかったのよ」

「えっ、そうだったのヒメミちゃん」

「マミね、今突然なんか床に出てきたの見た」

ドテッ――!

「痛ってーっ!」

後ろを振り返ると、ボタモチさんが転んでいた。

よかったぁ~、俺だけじゃないじゃん。

「全員注意して! 床下から突然何か出てくるから」

ヒメミが注意すると、全員が足元に注意を払った。

転ばせるだけのちゃっちい罠だから、被害はないけど……。

また後で発動する罠かもしれないからなあ。

だが、足元を見ている場合ではなかった。

「全体止まれ、第一列、防御態勢をとれ」

「サー、イエッサー!」

「前方から骨接近、全員警戒!」

えっ、骨?

アヒル隊長が警戒を促す。

前方の暗闇の中から近づいてきたのは、まさに骨だった。

あれはスケルトンだな。

さながら盾と剣を装備した、理科室の人体模型のようだが……大きさは、ニメートルは優にある。

「ヒメミ、それと忠臣君、前衛を頼む」

「はい、マスター」

「御意」

「アヒル隊の右に前線を作る。全員二時方向に移動」

「はい、マスター」

「御意」

ゆっきーさんたちのパーティーが前進してきた。

「じゃあ、ボタモチさん、俺たちは左に」

「了解! ユカリ、ミホ、カナちゃんと一緒に十時方向に前進。ディフェンス頼む」

「はい、キャプテン」

「了解です、キャプテン」

「リホは、トップ下、チャンスがあれば攻撃」

「はい、キャプテン」

ボタモチさんは、学生時代にサッカーをやっていて、司令塔だったそうだ。

前線は、八人での構成になった。

八人だけでは、幅三十メートルほどの前線を維持するのは難しいだろう。

特に、防御力的に武士の忠臣君がちょっと厳しい。

側面に回り込まれないか心配だ。

「カエデ、忠臣君の右からの回り込みをケアしてくれ」

「了解どすえ」

「ミサキ、前衛二人のサポート。矢は温存、薙刀で対応してくれ」

「分かりましたマスター。スキルはないですけど」

薙刀は、中距離攻撃系の武器として、射撃職でも装備が可能だった。

ただし、スキルは取得しないと使えない。

「それでいいよ、ミサキ」

「マミは、HPが四十パーセント切った者を単独ヒールしてくれ」

「マスター、ジェネシスカードは出さないの?」

「レベル上がったし、単独ヒールなら、かなり回復量あるよね?」

「うん、一回で半分ぐらいは回復できる」

「十分だよ。ジェネシスは一戦闘で三十分しか使えないから温存したいんだ」

ガッツン――!

スケルトンたちが前衛と激突した。

忠臣君以外は、盾や剣で攻撃を受け止める。

防御力が低い忠信君は、半身になって受け流し、側面から切りつける。

カラン――ゴロゴロゴロ……。

なんだ弱いぞ、こいつら……。

前衛と対峙したスケルトンたち、ずいぶん脆くないか?

こちらの攻撃を盾でかわしているスケルトンもいるが、その反応は鈍い。

二、三回攻撃を受けたスケルトンは、骨がバラバラに外れて床に転がっていく。

だが数は多く、次から次へとやってくるので、前線は押し上げるどころか、徐々に後退する。

左右に回り込まれないように警戒した結果、じりじりと入り口付近まで後退することになった。

自分のバードスキルを確認すると、照明弾がある。

「照明弾打つぞ――」

味方が驚かないように宣言してから、四十五度ほどの角度で打ち上げた。

そこで見えたものは、おぞましい光景だった。

くわっ――どんだけいるんだよ、骨!

全員が色めき立つ。

ホールの反対側まで、びっしりと白い骨の集団で埋まっていた。

しかし、全部がスケルトンではないようで、後方の骨たちは、装備が違う様に見える。

「よいたろうさん、見ましたか? 後衛の奴らは魔法系かもしれません―――」

アヒル隊長の指摘のとおりだと思った。

「スケルトン系だと、ウィザースケルトンタイプとかでしょうか……」

「今リリスに見に行かせます」

アヒル隊長は、ステルススキルを持つペットのリスをスケルトンの群れに放った。

俺もリジィーを放とうか……?

いや、予備は持っておくべきか。

出すのは今でなくてもいいと判断した。

「聴音、後方の奴らが何か音を発しました。全員注意!」

ボタモチさんが、狼犬で敵の魔法発動を感知したようだ。

紫色の光がスケルトンの後方から飛んできた。

一瞬身を伏せかけたが、こちらまでは届かない。

えっ、味方に当てるために放ったのか?

その理由はすぐに分かった。

床に散らばっていたはずのスケルトンの骨が、まるで逆再生かのように組み上がったのだ。

組み上がったスケルトンたちは、そのまま盾と剣を握り、また戦列に加わった。

まじか……死んでないじゃん。いや、元々死んでるのか。

「ダメだ、復活しやがった。オリビア! サクラ! アマテラス!」

「サー、イエッサー!」

三人のAIが反応する。

アヒル隊長が三人のAIそれぞれの前に、ウォータージェネシスを三枚セットした。

凄いなあ、アヒル隊長ウォータージェネシス三枚も持ってたのか……。

「敵後衛に氷結系攻撃!」

「サー、イエッサー!」

射手のオリビアとサクラは、放物線を描くように矢を放つ。

アマテラスは、氷結魔法を同じように放つ。

ジェネシスでより範囲が広がって、五メートル四方に氷結弾が落ちる。

ある程度効果はあるようで、後方の所々に空間が生じる。

おそらく、スケルトンかウィザースケルトンの一団が倒れたのだ。

しかし、また復活するかもしれない。

「あっ、リリスがやられた!」

「えっ、ステルスが効かない?」

「ウィザースケルトンにステルスが看破されたのかもしれません」

「それは厄介ですね」

眼前のスケルトンのステータスは確認でき、火に耐性を持っていることがわかる。

だが、後方のウィザースケルトンは、遠くて確認できない。

それを知るために、ステルススキルがあるリスのリリスを送った。

しかし、アヒル隊長のパーティー一覧から消えたことで、やられたと判断するしかない。

ウィザースケルトンたちに、どの程度のダメージを与えているのか分からないのが厄介だ。

とりあえず、ファイヤージェネシスをミサキの前に出して、矢を放たせる。

「ダメですねマスター、耐性は分かりませんが、ウィザースケルトンたち延焼はしてません」

やはり氷結の方が貫通する可能性が高いから、ウォータージェネシスを使うべきなのか……。

俺の手持ちに、ファイヤージェネシスカードは二枚ある。

ウォータージェネシスは一枚しかないので出し惜しんだ。

長期戦になることを考えると温存したいが……。

しかし、それで負けたら意味がない、どうすべきか……。

「ヒール!」

「かたじけないでござる、マミ殿」

マミは指示していた通り、四十パーセントを切った時点で忠臣君を回復させた。

五十パーセントほど回復し、九十パーセントのHPになる。

十分な回復量だ……ただマナの消費は二十パーセントほどある。

すると単独回復は五回か、マナポーションを使えばその倍はいけるか……。

前衛八人のHPを確認すると、だいたい五十パーセント程度まで削られている。

ヒメミはパラディンの自動回復があるので、まだ六十パーセントはある。

アヒル隊には、マミと同じ回復系の職種クレリックがいる。

心配なのは、ゆっきー、ボタモチパーティーだ。

彼らのパーティーには回復職がいない。

「マスター、これを見てください」

ヒメミが振り返り、自分の足元を示した。

そこには、塵になって消えていくスケルトンがいた。

えっ、完全に倒せたのか――!?

「ヒメミ、どうやったんだ!」

「アンデッドスキル、ホーリーナイトです」

そうか――!!

こいつらスケルトンはアンデッドだよな!

つまり、聖職者のスキルに弱点があるって設定が普通だ。

完全に消してしまえば、ウィザースケルトンの再生魔法でも復活しないじゃないか!

「ヒメミでかした、それ使いまくれ」

「マスター、すみません。一体ずつなので、マナがもちません」

「ああ、そうか、だめだ……この数では無理だな」

「でも、マミなら範囲スキルがあるはずです」

そうだ――! マミはクレリックじゃないか!

「マミ、ホーリーナイトを範囲で使えるか」

「はい、マスター。でも……そのままだと三体ぐらいしか」

「三体……、そのままじゃないってのは?」

「うんとね……。全種類のジェネシス使うとね……」

「使うと?」

「えっと、このホールの半分の半分ぐらいかな?」

「ってことは、四分の一も! よしやろう!」

「あとね、マミのマナがほとんどなくなるよ……」

四分の一でマナのほとんどがなくなるのか……。

ポーション使えば二度はいけるか?

あっ、そうだ――!

アヒル隊にも使ってもらえばいいんじゃないか!

「よし、やろう! マミ」

「はい、マスター」

あっ、待てよ、俺ファイヤ―ジェネシス以外は一枚ずつしか持ってないぞ……。

仕方がないか、ヒメミのメタルを一時的に外すか……。

「マスター、リムーブしてください」

ヒメミの方が先に言い出した。

「すまないヒメミ、そうさせてもらう、少し耐えてくれ」

「大丈夫です、マスター! しばらくは耐えられます」

「うん! 頼む。リムーブ――!」

ヒメミの盾に付与したメタルジェネシスを外し、全種類のジェネシスをマミの前に重ねてセットした。

「アヒル隊長!」

俺は、アヒル隊長に見て欲しかったので叫んだ。

「いきます! 死者たちに永遠の安息の夜を――ホーリーナイトスカイ!」

おっ、今、呪文っぽい言葉を言ったな。不謹慎だが、MMOみたいでワクワクするぞ!

マミの手のひらが輝き、そこから流れ星のような光がジェネシスカード五枚を通過した。

オレンジの光が虹色に変わり、天井に飛んでいく。

その光は、既に照明弾の効果が切れて、薄暗くなっていた天井付近で光り輝く。

しばらく、虹色の玉となって上空に浮遊し、輝きながら膨張していく。

パン――!

乾いた音を立てて、その玉が爆ぜた。

ホールに小さな光の玉が滝のように降り注ぐ。

直撃したスケルトン、ウィザースケルトンたちは骨片の塵となって消えていく。

二、三割のアンデッドたちが消えたようだ。

「おおーっ!」

味方の歓声が揚がる。

アヒル隊長の方を見ると、既に全種類のジェネスをセットしていた。

「いけ! レベッカ――!」

「サー、イエッサー。死者たちよ、願わくば、来世はアヒルとなりて生まれ出でよ――ホーリーナイトスカイ!」

アヒル隊のクレリック職レベッカが、マミと同じスキルを使った。

えっ、ん、同じか?

さらに、アンデッドたちが消えて半分ほどになった。

すごい、アンデッドには抜群の効果じゃん。

「マミ、これを使え」

ほとんどマナが無くなっていたマミに、一階層で手に入れたマナポーションを渡す。

マミが使うと、マナが全快になった。

再びホーリーナイトを使うと、さらにアンデッドたちが塵になる。

これで、あと残っているのは二割程度だ。

よし、残りはアヒル隊の……。

「マスター、気になることがあります!」

「なんだ、ミサキ?」

「左下に小さな数字が出ています」

俺は意識を視界の左隅に向けた。

すると、オレンジ色で数字の四が表示されている。

「これはなんだ?」

「マスターが転んだ時に、緑で一と出ました。ボタモチさんが転んだ時には、青で二と」

ヒメミも気づいていたようだ。

「さっき、アヒル隊の娘たちが二人転んでいたのを見ました」

「つまり、何かカウントされているってことか?」

「そうです、マスター。そして色が警告度合を示している気がします」

ドテッ――!

そういっている間に、アヒル隊のレベッカが転んだ。

スキル発動前に中断された。

「どうした、レベッカ……」

ボコッ!

「わっ――」

アヒル隊長が言いかけた瞬間、足元の床ブロックが四枚ほど抜け落ちた。

ボコッ!

ボコッ!

アヒル隊が次々と床の穴に落ちていく。

「全員、マスターのところに集まって!」

意味は分からなかったが、ヒメミの声でAIたちが集まった。

ボコッ!

ボコッ!

俺はセンちゃんごとマミを抱きしめる。

落ちる瞬間、ヒメミとミサキが俺に抱きついた。

 

怖いよ……。

怖いよ……。

怖いよ……。

暗いよ……。

暗いよ……。

怖いよ……。

どこ……。

どこ……。

(著作:Jiraiya/ 編集:オーブ&maru)

Related Posts
ko_KR